11月24日に放送されたTBS系バラエティー番組『ウルトラタクシー』(月曜・午後9時)で、Snow Manの目黒蓮さんが明かした「人生の分岐点」がファンの間で大きな話題になっています。
番組では、俳優の木村拓哉さんと目黒さんがゴルフ場や町中華を舞台に本音トークを展開。
そこで語られた“ある先輩の一言”が、目黒さんの人生を変えたと明かされたのです。
■ 木村拓哉×目黒蓮が語る「人生の分岐点」
番組は、映画『TOKYOタクシー』(山田洋次監督)にちなんだ企画で、木村拓哉さんがタクシー運転手となり、ゲストの夢や人生を語りながら目的地へ向かうという内容。
今回のゲスト・目黒蓮さんとは、ゴルフや食事を通して心の内を語り合う姿が放送されました。
そんな中、「人生の分岐点は?」というテーマで、目黒さんが語ったのはSnow Man加入以前、まだ別グループに所属していた頃のエピソードでした。
「そのグループでライブをしていたんですけど、それを見に来てくださったある先輩から、見終わった後に裏で『目黒だけバックダンサーみたいだった』って言われたんですよ」
と静かに語った目黒さん。
その言葉を聞いた瞬間、木村さんは「そんなこと、誰が言ったの?」とすかさず質問。

しかし目黒さんは、少し笑みを浮かべながらこう答えました。
「まだ、どこにも言ってない。これは自分が今後もっと先で、いろいろなものを残せる人になった時に、感謝の気持ちを込めて言おうかなと思って、まだどこでも言ってないんです。」
■ 「ズカッと刺さった」一言が、目黒蓮を変えた
この「バックダンサーみたいだった」という一言は、目黒さんにとって痛烈な指摘だったようです。
「僕もどこか『分かります』っていう…そう感じていた部分があって。それをズカッて言われた。悔しさもふつふつと湧いて。」
自分でも薄々感じていた“中途半端な立ち位置”を、尊敬する先輩に言葉にされた衝撃。
それが目黒さんの意識を一変させたといいます。
この発言のあと、ファンの間では「この話、ついにテレビで言ったんだ…!」とSNSでざわめきが起こりました。
以前から雑誌やインタビューで「先輩にそう言われたことがある」と断片的に語っていたため、今回ついに本人の口から語られたことで注目が再燃しています。
■ “その先輩”は松本潤?ファンの間で広がる憶測
目黒さんは「まだ名前は出さない」と明言を避けましたが、ファンの間では「その先輩は嵐の松本潤さんでは?」という憶測が広がっています。

実はこのエピソード、以前からファンブログや雑誌インタビューでも語られており、その中で「ライブを見に来てくれた先輩」という表現が使われていました。
時期的に目黒さんが宇宙Sixとして活動していた頃、嵐のバックとしてツアーに参加していたことがあり、そのつながりから「松潤説」が浮上しています。
松本潤さんといえば、演出面やステージ構成においても非常に厳しくプロ意識の高いことで知られる存在。
「ステージ上で主役としてどう見せるか」という点にこだわる松潤だからこそ、「バックダンサーみたい」という言葉には“もっと輝ける”という期待が込められていた可能性もあります。
もちろん、目黒さん自身が「感謝の気持ちを込めて、いつか自分の口から言いたい」と話しているように、今はまだ名前を明かさない理由も理解できます。
それだけ、その先輩への敬意が深いということなのでしょう。
■ バックダンサーから“主演級アイドル”へ
この一言をきっかけに、目黒さんは「主役として見られる存在になりたい」という意識を強く持つようになったといいます。
ジュニア時代、控えめだった彼が徐々に堂々とステージの中心で輝きを放つようになり、Snow Man加入後はグループの中心的存在へ。
俳優としてもドラマ『Silent』や映画『月の満ち欠け』、そして世界的ドラマ『SHŌGUN 将軍』での演技が高く評価され、“国民的スター”へと成長しました。
SNSではこの放送を見たファンから、
「あの一言があったから今の目黒蓮がいるんだね」
「誰が言ったのか気になるけど、言わないところがまたかっこいい」
「木村拓哉さんとの真剣トークがまるで師弟のようだった」
など、感動と共感の声が相次いでいます。
■ 木村拓哉との“本音の化学反応”
今回の放送では、木村拓哉さんの懐の深さも話題になりました。
「そんなこと、誰が言ったの?」と核心に迫りながらも、目黒さんの答えを尊重し、それ以上踏み込まない姿勢。
タクシーの中や町中華でのトークシーンでは、先輩・後輩という枠を超えた“俳優同士の信頼関係”が感じられました。
また、木村さんが目黒さんにゴルフを教えながら語った「挑戦をやめない人間が一番カッコいい」という言葉も、多くの視聴者の心に残りました。
■ まとめ
“バックダンサーみたい”という一言は、当時の目黒蓮さんにとっては厳しい現実でした。
しかしその言葉があったからこそ、彼は自分を見つめ直し、世界で活躍するスターへと変化したのです。
そして、今でもその先輩の名前を出さないのは――
「いつか自分がもっと大きくなって、心から“ありがとう”と言えるように」。
その姿勢こそ、Snow Manの目黒蓮という人間の真骨頂でしょう。
💬SNSの反応まとめ
- 「バックダンサー発言、ついにテレビで聞ける日が来たなんて…涙」
- 「キムタクが聞き役うますぎて神回だった」
- 「松潤だったら本当に熱い関係性」
- 「あの頃の悔しさをエネルギーにしたんだね」
目黒蓮さんの活躍をこれからも応援しましょう!
